これから家づくりをお考えの皆様に、「地震に強い家」を建てるために必要な情報をわかりやすくお伝えする1時間ほどのセミナーです。
家族の命を守るために、家に一番大切なことは「耐震性能」!
ご家族ごとに家づくりにはさまざまなこだわりがあります。
断熱性能・間取り・外観・デザイン・内装・・・
ですが、それら全ては命を守る「強い家」があってこそです。
どんなに快適で素敵な家でも、災害から家族を守れなくては意味がありません。
新耐震の家でも倒壊させた能登半島地震
耐震等級2の家でも倒壊させた熊本地震
昨今の地震では、住む人が気付かないうちに、繰り返される余震で家が弱り、倒壊していることがわかっています。
間取りや、構造や、耐震の取り方により家の強さは大きく変わります。
地震から家を守り家族を守るために、絶対に必要な知識を学び、自分達で何を選んだのか、
それをわかって住まうということが大切です。
「家族の命を守る家」を建てるため、ぜひご参加ください!
この勉強会でわかること
①耐震等級があっても倒壊した理由とは
②本当に地震に強い家とは
③耐震・免震・制震…それぞれのメリットデメリット
④命を守る間取りとは
お子様連れ大歓迎!

スマイクルでは、相談会中にお子様と一緒に遊んでいる女性の子守り専門スタッフが在籍していますので、ご安心ください。
お子様連れでもご家族そろってご参加ください!
小さなお子様も無垢の床で転がって遊べます♪
※お申込み時に子守りスタッフのご希望欄にチェック頂くようお願い致します。