海外インテリアのようなモダンなデザインがお好きな奥様。オークの床材に真鍮のアイテムやレトロなタイルを取り入れ、落ち着いた雰囲気のお家になりました。シューズクロークや洗面室など、随所にアール垂れ壁を取り入れました。ルンバ基地や奥様のワークスペースを備え付けたパントリーなど、LDKは随所に奥様のこだわりが見えます。お家でもお仕事をされるご主人のためのワークデスクは、照明や収納棚の位置や高さまでこだわったオリジナル造作家具です。
物件データ
建築面積 | 31坪 |
---|---|
ご家族構成 | ご夫婦 |

M様は協力会社様からのご紹介でスマイクルと出会いました。 最初は資金のことや建築時期のことなど、悩まれていましたが、ひとつひとつクリアしていき素敵なお家が完成しました。
外観&玄関

外観は、奥様がお好きなホワイトを基調に、チャコールブラックのサイディングをアクセントに貼り分け、モダンな仕上がりに。
モダンな外観に合わせ、門柱廻りの植栽も上品にデザインしました。
玄関入って左にあるオープンタイプのシューズクロークは、靴がお好きな奥様のご要望で可動棚を採用し、ちょっとした上着や傘などもかけられるパイプも取り付けています。
入口はアーチになっており、漆喰壁とグレータイルが相まって海外インテリアのオシャレな雰囲気を演出しています。
コンパクトなクロークですが、十分な収納力があり、スッキリした玄関が実現します。
玄関のポイントとなるのが、奥様がタイル選びに大変悩まれたスリッパニッチです。
「珊瑚漆喰のホワイトとのコントラストをアクセントにしたい」とのご要望で、モダンなガラスタイルをチョイス。スクエアのニッチにガラスタイルとブラックのパイプが、空間をぐっと引き締めてくれています。
LDK
宿泊されるお客様が多いとのことで、M様邸には1室客室を設けています。
また、将来的にはご主人様のお母さまとの同居も考えておられる為、ゆくゆくは居室にできるようにとリビング横にお部屋を設けました。
3枚扉の建具を採用したので、普段は扉を開けっぱなしてLDKと一つの空間としてより広く開放的なスペースになります。
「モダンでスタイリッシュ」をイメージしたリビングは、最新のライン照明や奥様が選ばれたペンダントライトにより、海外インテリアの様なオシャレな空間に仕上がりました。
ドアにはLIXILラシッサSのクリエダークカラーを。深い色味が高級感のある落ち着いた空間を作り出してくれます。
床には無垢のナラ材を使用し、床の色に合わせてテレビボードもスマイクルのオリジナルで造作致しました。
キッチン・パントリー
収納豊富なキッチンは、海外インテリアを意識したLIXILでも人気のアレスタのホワイトスタッコ柄をセレクトされました。つや消しの上品な柄がペンダントライトともピッタリです。
将来は食品輸入のビジネスをされたいと猛勉強中の奥様の為に、ワークスペース付の広いパントリーを設けました。たっぷり収納できるよう、棚板の寸法にもこだわり、より使いやすい仕様となっています。
洗面室・手洗い・浴室
2階・ファミリークローゼット

2階には、各室にクローゼットと、それとは別に大容量のファミリークローゼットをつくりました。
室内の壁にはパステルグリーンの珪藻土塗り壁を採用し、湿気から衣服を守りながら、暗くなりがちなクローゼットを明るい空間にしてくれています。
また、1階のクリエダークと対照的に、2階のドア建具はプレシャスホワイトに統一。こちらもモダンな海外インテリアをイメージしています。
主寝室&子供部屋

ご主人様のご要望により、寝室に造り付けのワークデスクを設置し、書斎スペースを設けました。
収納するものや座った時の高さ、照明など、ご主人様の使い勝手に合うように綿密に打ち合わせし、こだわりのワークスペースが完成しました。
デスク横の可動棚はもちろん造作となっています。
杉の腰壁を床のウォルナットカラーに合わせて塗装し、無垢材メインの落ち着いた大人の空間をイメージしました。
子ども部屋はホワイト塗装の杉の腰壁と、床はホワイト塗装のナラを。ナチュラルで可愛らしい仕上がりになりました。

K市 30代 M様のインタビュー No.016
関連するお客様の声
