地鎮祭(じちんさい)とは、建物を建築する際、その土地を守っている神様(氏神様)に対して、「土地を利用させてください、安全に建築させてください」というお願いをする儀式のことです。
最近では、少し簡略化された儀式を行うことが多くなってきていますが
今回は大きなテントも設営し、かなり本格的できちんとされるとのこと。
設営や準備も、不備があってはならないので
いつもより張り切って行いました。
竣工は3月なのですが、安全に工事が進みますように。
今年も色々なことに取り組んで参りたいと思います。
よろしくお願いいたします
建設事業部 牧