
こんにちは! Smiceの長井です。
収納ヒント3として今回は リビング・キッチン・トイレ・洗面所のヒントを 書こうと思います。
まずはリビングです!
こんにちは! Smiceの長井です。
収納ヒント3として今回は リビング・キッチン・トイレ・洗面所のヒントを 書こうと思います。
まずはリビングです!
家族が集まるリビングはモノが散らかりやすい場所。
多くの収納を確保しつつスッキリとした印象に仕上げるためには、 壁の厚みを生かした壁厚収納がおすすめ。
しまうだけでなく見せる 収納テクニックで洗練された空間になりますね ^^
続いてキッチン
パントリーも設置する位置や大きさで使い勝手が大きく変わってきますね。
そのあたりはご家族のライフスタイルやお料理される方の使い易さを優先してシミュレーションしてみるといいと思います。
また、床下収納を活用すれば場所をとらずにスッキリと片付けることができます。 食器や調理器具の収納は動線を考慮するとより使いやすいですね!
次回はトイレと洗面所を紹介します!