こんにちは。

スマイクルの長井です!

冬には温かい家、夏は涼しい家に住みたいものです。

そんな家に関係する熱伝導率とはいったい何でしょう?

熱伝導率とは、

どのくらい熱を伝えやすいかということを表しています。

この率が大きいと、熱を伝えやすい

小さいと、熱を伝えにくい

熱伝導率は物質の状態でも変わり

一般的には

気体<液体<固体で熱伝導率は高くなります。

例えば、冬に鉄棒などを触ると冷たく感じるのは、

鉄の熱伝導率が大きく、手が本来持ってる熱が

鉄に移動するため、冷たく感じます。

これは家の断熱にも関わってきます!

また来週に^

 

スマイクルのこと

お家づくり無料相談会開催中!
イメージ
イメージ

お家づくり無料相談会開催中!

お金のこと、土地探しのこと、間取りやデザインのこと、
家づくりのことならどんなことでもその場で相談できます。

お家づくり無料相談会開催中!
お家づくり無料相談会開催中!

0120-70-8631

受付/9:00~17:30
定休日/ゴールデンウィーク・夏期休暇・年末年始

お家づくり無料相談会開催中!
イメージ:スタッフ