
久しぶりのブログ投稿になりますが、これからまた役立つ情報などお届けしていきたいと思います!
さて、近畿も梅雨入りしてしばらく経ちますが、みなさんのお家の洗濯物はどうでしょうか?
うちは賃貸なのですが、浴室乾燥付きなので、なんとか頑張れています。
普通はサンルームや浴室乾燥が無いと、そのまま部屋干しの方が多いかと思います。
除湿器やサーキューレーターなんかを使ってもどうしても、部屋干しのニオイって気になりますよね。
乾いているような…生乾きなような……(=_=)
浴室乾燥はあまりニオイもなくとっても便利なんですが、もちろん電気代は掛かりますし、
そんなに沢山は干せないのでどうしても小分けに洗濯する分水道代もいつもより掛かってしまうなあ、という感じです。
そんな中、スマイクルの商材自慢になってしまうのですが(笑)ある自然素材の塗り壁の効果がすごいんです!
・沖縄琉球サンゴの塗り壁「珊瑚のいぶき」
弊社ではこの沖縄の海からとれた風化造礁珊瑚というものを粉状に加工して塗り壁の原材料にしている商品を扱っています。
(もちろん県から許可を得て採取されている珊瑚です!)
その他にも、おなじみ珪藻土の塗り壁ヘルシーカラー(なんと24色も展開されています!)も扱っています。
その中でも、珊瑚のいぶきはスマイクルのOB様から圧倒的にご好評いただいてます!
なんといっても、消臭・調湿効果がすごいんです。
消臭効果は折り紙付き!ペットと一緒に暮らすOB様、煙草を吸われるOB様、ニオイが全然残らない!と評判です(*^^*)
さらに、今回の話題、「部屋干しのニオイ」も大幅に軽減されます!
珊瑚のいぶきを塗っているお部屋は湿度が一定に保たれて、梅雨の不快なジメジメ感もほとんどありません。
それでもまだ少しニオイが残る…という高湿度の日には、かるーくエアコンを付けるかサーキュレーターや扇風機を回すと良いかと思います。
からっとしているので、寝覚めも良いというお声もいただきましたよ(∩´∀`)∩