
建売よりも注文住宅が良い!でもなるべくコストは抑えたい!
誰だって少しでも安くお得に良い家を建てたいものですよね。
家づくりを始めると、様々な「安さ」を売りにする広告の宣伝文句に触れると思います。
「35坪4LDK1,000万円」「950万円から建てられる注文住宅」「50坪の平屋が1,500万円」など・・・
この「安さ」をそのまま鵜呑みにして契約することは絶対にお勧めできません。
「広告価格をそのまま鵜呑みにして契約したら、最終的に広告価格とは全く違う高額な支払金額になってしまった…」
なんて後悔エピソードは山ほどあります。
ー価格で選んだ会社だったけど、この支払額ならもしかしたらもっと良い家が建てられたんじゃ…?
そんなモヤモヤを抱えたままだと、せっかくのマイホーム計画を楽しむことができませんよね。
今回は住宅会社の広告表示価格の「安さ」の秘密と、後悔しない為にその見抜き方のコツについてお話していきます。
目次
①そもそも「建物価格」しか表示されていない!
②表示価格に含まれている仕様に注意!
③「広告価格」から本当の「支払金額」を見抜くためのコツ