2020.12.01

白銀比

白銀比

こんにちは。 スマイクルの長井です。 白銀比、日本では大和比ともいわれるそうですが、 聞いたことあるでしょうか?

日本人になじみの深いデザインの比率で

1:√2で知られているようです。

 

例えば、身近なところでいうと、A4やB5などでよく聞く

A版B版のコピー用紙もこの白銀比で作られているようです。

白銀比

(参考画像:株式会社アーティス)

この白銀比は、日本最古の木造建築、奈良県の法隆寺にも使われているようです。

白銀比

(参考画像:株式会社アーティス)

左が法隆寺金堂、右が法隆寺五重塔です。
昔からの建造物にも、美しく見える比率が使われているんですね。
他にも
ドラえもんやアンパンマンの頭と体の比率にもこの白銀比が使われている
ようで、だから国民的キャラクターになったかもしれませんね。
家の中にも白銀比が隠れているかもしれませんね。
興味があればさがしてみるのも面白いかもしれません!

スマイクルのこと

お家づくり無料相談会開催中!
イメージ
イメージ

お家づくり無料相談会開催中!

お金のこと、土地探しのこと、間取りやデザインのこと、
家づくりのことならどんなことでもその場で相談できます。

お家づくり無料相談会開催中!
お家づくり無料相談会開催中!

0120-70-8631

受付/9:00~17:30
定休日/ゴールデンウィーク・夏期休暇・年末年始

お家づくり無料相談会開催中!
イメージ:スタッフ