どうも!

最近Netflixにどハマり中スマイクルの長谷川です。

今回は無垢材について説明させていただきます。
無垢材とは、天然の木を乾燥させ、そのまま利用した木材を指します。
伐採した木を柱や梁に形を整えて使用します。
無垢材は接着剤を多く使う集成材などと違い、形を整えるだけなので、加工された後も空気中の水分を吸収・放出しています。
無垢材を使用した家はその木の性質を反映しやすく、同じ無垢材でも木の種類によって耐久性等が異なるのも特徴です。
弊社では、「ひのきの無垢材」を柱や基礎に使用しています。
そこで注目したいのがひのきの特徴です。
ひのきは伐採後、200年という長い時間をかけて強度を増していき、さらに1000年かけて元の強度に戻ります。
また無垢材を建築材として使用することで、天然の木の香りによるリラックス効果が期待できます。
ひのきは防虫効果も高く、シロアリによる害も起きにくいメリットがあります。
無垢材は魅力的ですね
詳しくはスマイクルへお越しください
お客様の未来を輝かせたい
スマイクルの長谷川

スマイクルのこと

お家づくり無料相談会開催中!
イメージ
イメージ

お家づくり無料相談会開催中!

お金のこと、土地探しのこと、間取りやデザインのこと、
家づくりのことならどんなことでもその場で相談できます。

お家づくり無料相談会開催中!
お家づくり無料相談会開催中!

0120-70-8631

受付/9:00~17:30
定休日/ゴールデンウィーク・夏期休暇・年末年始

お家づくり無料相談会開催中!
イメージ:スタッフ