皆様こんにちは。 建設事業部の林です。
今日は弊社で杉板の塗装に使用しているBonaオイルについて書いていこうと思います。
このBonaオイル、色の種類は10種類以上あり、意外とたくさんの選択肢があります
(中には似たような色もあったりはしますが…)
選ぶ色によってその部屋の印象が大きく変わることもあるので、色のチョイスはとても大事だったりします。
そんな色に寄る印象の違いを実感するときがあったので、その事例を紹介させていただきますね。
この物件は3部屋がほぼ同じ間取りかつほぼ同じ仕上がりとなっています。
ただ、杉板の色にだけ違いを付けています。
まず1つめがこちら。
色による印象の違い
これは何も色を付けていない、いわゆる無塗装の状態です。
全体的に色は薄く白っぽく見えるので、明るく見えます。
2つめはこちら。
色による印象の違い
これはピューリタンパインという色で塗装したものです。明るめの茶色って感じですね。
無塗装と比べて茶色感が増していています。こちらも明るい印象を抱く色ですね。
3つ目はこちら。
色による印象の違い
これはミディアムブラウンという色で塗装したものです。濃い茶色ですね。
シックで落ち着いた雰囲気を醸し出す大人な印象のある色です。
いかがでしたでしょうか? お好みの色合いはございましたか?
木は基本的に塗装が可能となっておりますので、ぜひご自身の感性にあった色で塗装してみてくださいね。
それでは今回はこの辺で。失礼いたします。

スマイクルのこと

お家づくり無料相談会開催中!
イメージ
イメージ

お家づくり無料相談会開催中!

お金のこと、土地探しのこと、間取りやデザインのこと、
家づくりのことならどんなことでもその場で相談できます。

お家づくり無料相談会開催中!
お家づくり無料相談会開催中!

0120-70-8631

受付/9:00~17:30
定休日/ゴールデンウィーク・夏期休暇・年末年始

お家づくり無料相談会開催中!
イメージ:スタッフ
LINE公式アカウント登録で新着情報・相談・予約が簡単!友達追加はこちら